Tree style公式LINE-129

こんにちは♪
Tree style の中塩です☺️

GW真っ只中❗️ 山々の新緑の芽吹きも真っ只中🌿気持ちの良い季節です。
とは言え、通常勤務の方もおられることと思います。

本日から5月✨
爽やかにスタートできそうですね。

さて、最近の住空間に関するご相談は、

・マンションリノベーションの間取りとインテリアのご相談
・宿泊古民家のインテリアと告知のご相談
・工場倉庫とオフィスのリノベーションと什器インテリアのご相談

大きなお仕事に聞こえますが、全て自分ひとりでは抱えられません😆

照明計画や什器の選定や工事の内容などは、それぞれの専門家に頼りながら進めております。
私は、パイプ役

お客様に専門家をご紹介したり、工事監督との間に入って通訳したり、コトがスムーズに運ぶよう調整しております。

この他、トイレや和室のリフォーム、カーテンやドアの取り替えなどのご相談も。
先日は、ガーデニングのご相談も🌷

そして、電磁波測定のご依頼もチラホラと。
不調不安の原因がわかって、対策もお伝えするのでスッキリされますよ👍

と、いったように私の仕事も多岐にわたってきて、何屋さん?か、わからなくなりつつありますので、初めての方にもわかりやすく説明してくれるアバターの動画を作ってもらいました!
できたてホヤホヤです🌬

ご相談だけでも受け付けておりますよ💕
LINE公式アカウントへご相談ください。1対1のやりとりになります。
安心してコメントしてくださいね☺️

Tree style公式LINE-128

こんにちは♪
Tree style の中塩です☺️

ツツジが美しい🌸この時期に朝晩花冷えですが、皆さま体調に気をつけてお過ごしください!

さて、GWはどのように過ごされますか?
広島はG7の前でとーっても厳戒態勢😆
しかも欧米からの団体旅行客もどんどん増えています❗️
先日平日の宮島参拝もあまりの多さに諦めたほど!

こんな時は、家のこと考える時間にするのも良し👍
リフォームや新築の補助金が今年も始まっていますよ❗️
毎年内容がかわりますが、今年はこの3つ

先進的窓リノベ事業
内窓設置、外窓取替、ガラス交換などで断熱性を高めるリフォームに助成されます。

子どもエコ住まい支援事業 
子育て世帯と若者夫婦世帯に対して、ZEHゼッチ基準を満たす新築リフォーム住宅建築購入に助成されます。

給湯省エネ事業
高効率で省エネタイプのエネファームや給湯器の購入や買い替えに助成されます。

まだ始まったばかりではありますが、どんどん申込が入っていて、予算を使い果たすと終わってしまいますので、もし新築やリフォームを検討されている方は早めに計画されると良いですよ☝️
知り合いの工務店の社長さんも手続きに追われているって言われていました😳

もし、気になられるようでしたら、LINE公式アカウントへお声かけください。
1対1での対応となりますので、ご安心を。

どれも省エネ‼️
エネルギー問題に直結しています。
この数年、その傾向が高いのは地球の環境はかなり厳しい状況だから🌏

それとエネルギー資源の問題も!
資源の無い日本は深刻ですね。
エネルギーを買えないのであれば使わないのか作るのか🤔
私たち生活者ができることは無駄使いをしないことでしょうか。
昔の生活に戻るのは難しいけれど、その良さを見直すことは大切。
便利になりすぎたツケがね・・・
まずは、意識して生活することから。

水も電気も食材も日々の無駄を無くして、でも心は豊かに💕暮らせる時間を持つことでしょうか。

今月初旬、福井県永平寺に行く機会がありました。私の実家は曹洞宗。
大本山に行けましたー
見学通路最後の壁に禅の心得が16枚掛けてありました。そのうちのはじめと最後の言葉をみなさまに。

Tree style公式LINE-127

こんにちは♪
Tree style の中塩です☺️
お天気は降ったり照ったり
空は黄砂やpm2.5などが舞ったり。
なんとなく体調がスッキリしない方もいらっしゃることと思います。
お風呂に入って身体を温めてしっかり寝ることから初めてみて☝️

Tree styleは、今年に入ってからますます健康がテーマになっております😆

入浴は、血の巡り✨血液の循環は免疫力を高めると共に予防にも!
酸素や栄養分を身体のすみずみまで行き渡らせる「運び屋」である一方、体内の二酸化炭素や老廃物を肺や腎臓へ届ける「回収屋」でもあるのです。
血流は、寝ている間にも働いて体調を整えてくれていますよ👍

循環が滞るとイライラ、頭痛、肩こり、神経痛、肌荒れなどの症状が出始め、悪化すると生活習慣病も引き起こしかねません。

その血液の循環はいろんな影響を受けます。食事や水分や運動など。

そして
あまり知られていませんが、電磁波からも影響を受けています
肩こりや頭痛やむくみが実は電磁波が原因だった❗️ということも😳
しかも身体が帯電していると静電気でパチっとなるだけでなく、この空気中のホコリも寄せ付けてしまいます🥲

ということで来月以降もオンラインで電磁波セミナー行います!

5/19(金)13:30-15:00
6/16(金)19:30-21:00
お申込みは、こちらから

zoom初めてという方もご連絡ください。一緒に練習してみましょう!

そしてもう一つお知らせ。
血液の循環に大切なのが水分💧

4/28(金)18:00から広島駅周辺で、お水のセミナーをこじんまり企画中。
講師の理学博士の鵜澤さまのお話しはとっても楽しくて、また私とは違った角度から電磁波のお話しも聞けるようですよ☝️

会費は、会場費とお茶代1.000円程度を予定。
お申込みの方へご連絡いたします。

「あの金メダリスト、メジャーリーガー、女優、モデル…をベストパフォーマンスに導いた“水の秘密”を大公開!」

講師:鵜澤 正和さんのプロフィール
『日米両国特許取得「低分子クラスター浸透水」開発者理学博士
1982年より「健康と水」に関し研究を始め、1995年より国立医薬品食品衛生研究所で研究開始。不可能と言われた水の分子集団(クラスター)を小さくさせる技術の特許を日本と米国で取得。2001年第9回世界水泳選手権(福岡)にて競泳選手の水を担当。本大会で20もの日本新記録を生み出し、日本水泳連盟より感謝状を授与。その後、国立スポーツ科学センターを通じ、多くの五輪メダリストや有名トップアスリートの活動を支援する。一方で、「うつ最新診断法」光トポグラフィーなど日本の最先端の医療機器の開発に携わる。2015年水の研究開発を礎に、電池の設計・製造・販売を行う株式会社アプライドサイエンスを設立。3分間という超高速で充電が可能なリチウムイオンモバイルバッテリーの量産化に取り組んでいる。

お申込みは、LINE公式アカウントへお返事くだされば1対1で対応となりますので
お気軽にお問い合わせください😊

Tree style公式LINE-126

こんにちは♪
Tree style の中塩です☺️

あっという間に梅の花、木蓮、そして桜が満開に✨
これからはツツジ、ハナミズキと春は花盛りの季節🌸
もうすぐ4月に!
新年度に向けて空間も気持ちも整えてスタートしたいですね。

空間を整えると言えばお掃除は欠かせませんね☝️

掃く、拭くが基本ですが、水だけでは落ちない汚れもありますね😅
昨今エコだ、SDG’Sだ、と環境保全環境対策の洗剤が多く出回っています。

みなさんは、どんな洗剤を使っていますか?

私は、セスキ・クエン酸・重曹・炭酸ソーダなどを組み合わせていますが、しつこい汚れは湿布して時間を置いて使います。とは言えなかなかお掃除の時間が取れない💦
そんな時は、万能洗剤が欲しくなりますね。

そんな中で、先日二つの洗剤のお話しを聞くことができたのでご紹介。

一つ目は
すすぎの要らない洗剤 ”海へ
がんこ本舗代表の木村正宏さまから。

日本電磁波協会総会の基調講演にてユニークな個性と笑い万歳セミナーでした。
若い頃から環境活動家として生きてこられ、登山家の時期があったりバラエティに富んだ人生!

今は、すすぎの要らない洗剤の開発販売をされています。
水の循環で成り立つ
地球と生き物達のために
水を汚さないために作られた洗剤です。

ボトルは、半永久的に使えるガラスに!
洗剤は、必要なだけ買える量り売りに!
などまだまだ知恵と工夫で消費者に環境保護を教えてくださっています。
あ‼️
この、”洗濯洗剤 海へ” は、広島カープやサンフレッチェでも使われているんですよ😳👍

二つ目は
日本グリーンハウスクリーニング協会代表の岡崎忠則さまから。
ナチュラルケアにもヘルスケアにも対応できる超重曹のお話し。

出回っている洗剤は化学物質が多く、使う側の人体には?流した水には?
生物環境には良くないですね。しかも匂いも気になります。

そんなこれまでの環境健康被害に対して、お掃除もできて、身体につけても良くて、飲んでも良い重曹の開発をされました。

何を選ぶかはそれぞれの価値観で。
選択の優先順位は皆違いますから。
情報を知ることは初めの一歩☝️

気持ちも空間も綺麗に整えて新年度に向かいましょう✨

Tree style公式LINE-125

こんにちは♪
Tree style の中塩です☺️

3月は去る🌬
あちこちで梅満開の便り。
桜前線も気になり始めましたね🥰
今週は暖かく陽気につつまれますが、毎年20日前後に寒の戻りがありますので、まだ油断は禁物ですよ☝️

12年前の3月11日は、東北大震災でした。

その時、私は東京に住んでおり、すごい揺れを経験しました。住まいやオフィスのダメージはそれほどありませんでしたが、その後の交通網やインフラの復旧までを身を持って体験しました。

その当時、仕事では新築戸建の間取りに収納動線の計画を行うコンサルティングをしており、その後は防災用品の収納計画は、必須になりました。
住まいの中に防災用品は、置いてありますか?

さて、甥っ子😍の就職が大阪に決まり、先月初めに妹と甥っ子と一緒に家探しに行きました。
2日間で場所や間取りから甥っ子が候補にあげた3件を回り、ほぼ決定‼️

近くの大型モールやニトリや家電量販店をチェック❗️
最低限必要な家具(ベッド、棚)家電(冷蔵庫、洗濯機、レンジ、炊飯器、ポット、掃除機)布団類を決めて配達手配をして、とハードなスケジュール🤣
ベッドの選び方や、家電のサイズや、冷蔵庫の扉の向きなどを、購入時に細かくアドバイス❗️
賃貸だって動線と収納計画は、快適に暮らすためにとても重要!

内見時ザックリと計測しCADで家具レイアウトを作って参考までとLINEして、カーテンも甥っ子のお気に入りを手配👍までが叔母の仕事!

引越し前の動線と収納の計画は、事前にしておくと、引越し時がとてもスムーズ!

・置ける家具家電のサイズの想定
・どこに何を置くのかどう収納するか
・使いやすい通りやすいレイアウトは
などなど。

昨日は、そんな甥っ子のお引越し、レイアウト図にもちゃんと防災用品を入れておきましたよ!

防災用品置き場に決まりはありません。
私は分散型をお勧めします。避難する場所は玄関とは限りませんし、どこで持って出るのかも違いますし。
玄関近く、寝室、廊下の物入れ、リビングなど、間取りによっても暮らし方によっても違いますね。

我が家は食料をまとめておいて、持ち出し袋はそれぞれひとり1リュックを作っていました。
割れたガラスを想定して寝室に靴を置かれている方もありますね。

防災用品の見直しも忘れずに!
これも暮らしの安心の第一歩☝️

Tree styleへのお問合せは、こちらから