定例セミナー 報告

紙家さんで4回目の収納セミナー! 
定員いっぱいで終了しました。ありがとうございました。

今回はクローゼット・お洋服編。

お困りことをシェアして、ほぼ 皆さま、うなづき隊でした。

モノの行方と付き合い方や使い切るアレコレをお伝えして、
クローゼットの作り方として、我家の実例を基に内部のサイズや仕切り方、
ハンガーや収納ケースのサンプルを
見せながら具体的なお話しをしました。

人によって持ち物もクローゼットの大きさや形も様々。

洋服収納で伝えたいことは、まだまだキリがありません。

質問タイムでは
一度着た服の置き場所は?
→できればダンスやクローゼットの他にハンガーパイプやカゴなどのスペースを作れると良いです。

和ダンスの引き出しが重くて、使いづらいけどどうすればいいですか?
→家具屋さんで調整してもらうか、引き出しにレールをつけるリメイク
など…

後半は楽しいお茶会に。

最後は、急遽近所に住む参加者の方のリフォーム後のお住まい拝見と収納相談‼️

行ける人たちでゾロゾロと。
盛り沢山でした!

毎回質問が多く、それに対する、アドバイスや経験談が皆さんから出てきて
新しく参加された方々も参考にされたかと思います。

帰ってから気になっていた箇所を「片付けました!」と報告をくださる方も❣️
すぐに行動に移せるって、素晴らしいです。

紙家さん、ご参加の皆さま
ありがとうございました‼️

写真は、紙家さんの外観
と言っても建物は、枝葉の間から微かに見えている程度。

私が若かりし頃、時々通った古民家カフェ「休日の家」の一部を移築された建物です。

お店の窓からはこの大きな樹の葉が…
涼しげに優しくなびく素敵なview!

2016年はまだこんな若い樹でした!
https://m.facebook.com/washilkamiya/

Tree style公式LINE-6

9月に入ったというのに
まだまだ暑さの本番みたいな
毎日ですね🔥

先日新築現場でカーテンを吊っていて
困ったのが汗💦
首にタオルは必須ですが
新しいカーテンや新しい床に
汗が落ちないように
頭にもターバンのように
タオルを撒いて作業(笑)
現場に一人だからこそ
できるスタイル
誰にも見せられません(≧∀≦)

皆さまも水分とミネラル補給
休憩をとりながら
過ごしてくださいね!


さて、今回はカーテンやシェードなどの
窓装飾と動線について。

あ、私窓装飾プランナーという
資格も持っています。
建築インテリア業界に入って
一番初めにしたお仕事が
カーテン一窓の
掛け替え工事でした。

窓装飾って結構
いろんなデザインがあります。
カーテンでも両開き、片開き
ヒダがたっぷりあるものから
ヒダの無い一枚布のように見える
プレーンスタイルなど。
最近は機能性窓装飾
いわゆるブラインドやシェード
プリーツスクリーンやロールスクリーンなどの
メカモノが主流になりつつあります。
スッキリ上下昇降タイプです。

カーテンやシェードを開ける
窓を開ける
しかも朝晩や日中も操作しますね。

ということで、
まずは窓までの通路動線は
確保できていますか?
動線上に背の高い家具などはありませんか。
そして開閉は楽にできますか。
昇降タイプであれば
操作しやすい方向に
コードはありますか。
ストレスなく開閉できるといいですね。

窓のファブリックや
デザインが変わると
気軽にイメージチェンジ!

ご相談はお電話・LINE・オンラインでも
受け付けております✨

お問合せ

Tree style 中塩 五月
SATSUKI NAKASHIO
暮らし空間プロデューサー

TEL:090-1013-4245

LINEでは日々の暮らしとインテリア、
収納に役立つ情報をお知らせしています。

友だち追加

リアルセミナー 報告

紙家さんでリアルセミナー 定員いっぱいで終了しました。
「スッキリ運気アップ!収納セミナー」とても共通点が多い
風水とお片づけについてお伝えしました。

運気の流れは気の流れ・風の流れ
空間がスッキリしていればよどむことなく流れます。
水回りのお片付けや運気アップ行動ポイントなど
具体的なお話もしました。
熱心にメモってくださる前向きな方々!
是非実践して変化を体験してほしいです。

毎回セミナー後のお茶会がとても充実の時間になっています。
スイーツで気持ちとお腹が緩んだところで
それぞれのお悩み事やご相談ご質問をお聞きしてお応えしたり
皆さんでシェアする時間です。
先日は押入れの使い方や
お布団問題実家の片付けについて
熱いトークがくり広げられました!

また、うれしいのはセミナーの後
家で整理収納の実践をされている方が多いことです!!!
納戸を整理して、教えてもらったラックを置きました!とか、
リビングボードの中とカウンター上を片付けてスッキリしました!など
報告を聞くとやりがいを感じます。

定例セミナーになりそうですので毎回テーマを変えて
新しい役立つ情報をお届けしたいと思います。
紙家さん、ご参加の皆様、本当にありがとうございました。