Tree style公式LINE-124

こんにちは♪
Tree style の中塩です☺️

3月に入りました。
梅の便りに春の訪れを感じる、今日この頃、日差しも心もち柔らかくなってきたような気がします。

さて、今回は、昨年インテリアを変えてお部屋がグレードアップしたAさまのご紹介。

壁紙や床材のリフォームまではしないけれどインテリアイメージを変えたいというご要望。窓装飾を変えるか、家具を変えるか、照明をかえるか・・・

検討された結果
長年使ってきた食卓テーブルセットと天井にペタッと付いた丸いシーリングライトを交換することにされました。

新しいテーブルの樹種は、モンキーポッド
“この〜木なんの木、気になる木”でお馴染みの木です。
Aさまは、輪切りにした印象的なテーブル板に一目惚れされました✨
不規則な縞模様を織り成す木目と、濃淡ある褐色のグラデーションが美しい木材で、一枚板テーブルとして有名で人気な樹種です。

椅子は、丸い座の小ぶりなデザインで軽めなタイプ。
座の張地はふんわり優しい風合の織物を選ばれました。

照明器具は、テーブルの上が
北欧デンマークのブランド、ルイスポールセンのモザー☺️
テーブル面を柔らかく照らしてくれるシンプルでかわいいデザイン。
マンションの場合、照明器具取付位置が決まっていてなかなかテーブルの真上に付けられない💦
今回は、可動式ダクトレールでピンポイントに配灯しました。
リビング側はシャンデリアで華やかな印象に💖どちらも円形を取り入れて
大切にしているのはランプの色。
青白い光・昼間の白さ・オレンジがかった柔らかな光などがあります。
一つの空間に、2箇所以上同時に照らすランプは同じ色に、それぞれ別々に照らす場合は違う色でもOK!
最近は、色も変えられて明るさ調節もできる調色調光タイプもありますよ。
照明の世界は奥深いので詳しくはまた改めて。

テーブルと椅子と照明器具を変えて、とても空間のグレードが上がりましたよ🌟
1日のうちで1番長く過ごすリビングダイニングが、心地よい空間になると、好きな時間も長くなりますね❣️

インテリアもTree styleへお気軽にご相談ください

写真の中のペットちゃんのタワーは、白っぽくしています。
カーペットもペットちゃん専用!

Tree style公式LINE-123

こんにちは♪
Tree style の中塩です。

桃がちらほら咲き始め。
先日2月3日に保育園の理事長先生と打合せしていて、「今日は鬼さん👹が来て無事イベントが終わりました」と言われていました。

豆ではなく新聞紙を丸めたものを豆に見立てて投げるのだそうです。
立春をすぎましたが暖かい日が待ち遠しいですね。

さて、春は色々心機一転したくなります💐進級や卒業入学や入社など!お引越しも多い時期。ヒトの出入りと共にモノも出入りしますね😆

部屋を一新したい時は、壁や床を綺麗にしたいもの!
家具やモノが置いてある床の貼り替えをしようと思うと少々敷居が高いのですが、床が綺麗になると、とーっても気持ちよくなりますよ。

その際、モノの整理もすることになりますから☝️一石二鳥なのです。
“使うモノだけにする”を念頭に置いて整理してみてくださいね。
手放した分だけ今必要なものが入ってきますよ

既存の床材を綺麗にしたい場合
①貼り替え
②上貼り
③補修
などのパターンがあります。

①貼り替えは既存の床材を撤去して新しい床材を貼ります。
②上貼りは既存の床材はそのままで、その上に重ねて新しい床材を貼ります。

☝️どちらの場合も床材の厚みに気をつけなくてはいけません。
敷居との段差や扉の下が、当たらないかなど‼️

床材は、踏み心地や足触りが重要!
壁は、触らなくても、床は、常に踏んでます。
オススメは、フローリングなら天然木🌲全部木でできた厚板は吸放湿性や断熱性があって良いのですが、自然素材ならではの伸び縮みや中には使い方で割れたりすることも。

樹種や特徴は、取り扱いメーカーさんや工事店に聞いたり。
LINEでご相談無料ですよ☺️
カーペットなら、ウール100%をオススメしています。吸放湿足触り👍

上張りする場合は、どうしても薄い材料を選ばなくてはいけません。施工は、楽なのですが😅
1番上は、天然木を貼ってその下は薄い樹脂や合板が貼ってある床材もありますよ❗️

最近は、樹脂タイルやシートでも足触りが良く見た目がおしゃれなものがありますからお部屋の用途に合わせて選ばれるといいですね‼️

春は、模様替えやリフォームしたくなる季節🌷
住まいと暮らしの健康診断から計画をスタートしませんか。
お気軽にご相談ください🥰

写真は、ヒルトンホテルの上階客室見学会にて。
さすが踏み心地の良いデザインカーペットが敷かれていました💕

Tree style公式LINE-122

こんにちは♪
Tree style の中塩です。

極寒の季節❄️
山沿いはかなりの雪ですね。
大きな工事車両に道具を積んで現場に来られる安佐北区の端に住まれている職人さん、
先日の大雪の時は、普段40分で帰れるところ4時間かかったとか。大渋滞だし、スノータイヤにしていなかったから怖かったと言われていました。
車も自転車も徒歩も足元には気をつけて移動しましょう☺️

さて、先日西区アルパーク西館にある巨大無印良品に行ってきました。
いやー広い‼️世界最大の大型店舗って知っていましたか?
こんなに商品があるのか!と驚くほどの展示と素敵なディスプレイ✨

そして、リフォーム提案のコーナーもあり、キッチンや寝室やクローゼットなどのモデルスペースが設置してありました!
IKEAのように生活がイメージしやすく見せてくれています。
家具や照明器具も展示されていて、生活関連にはとても充実したフロアになっていました👍
まだの方は、是非行ってみるといいですよ。

私は仕事柄ホームセンター、無印良品、ニトリ、百均へ行くことが多いのですが
たくさん商品を置いている店舗取り急ぎ必要品を揃える近場の店舗などそれぞれの現場の近くでチェックしています。
大型店舗は、探したいものには出会えますが、広すぎて店内をウロウロする時間がかかってしまいますね😅

ホームセンターでよく行く近場は、東区矢賀のロイヤルホームセンター❗️
幅広い商品構成は、万能です👍

大型店舗では、コーナン宇品店かダイキ観音店、レクトの中のカインズも面白いですね☺️

無印良品の近場は、ソレイユ内。
大型店舗ではパルコか、祇園のイオンモール内
先程のアルパーク店は超大型店舗となっていました😳

ニトリは、モールなどあちこちに入り始めていますよね。
これも近場でソレイユかフォレオ内。
大型店舗は、宇品か商工センターか緑井

広島で百円ショップと言えば、ダイソーですね。
フォレオ、コーナン宇品、段原ショッピングセンター、アルパーク、八木など

それぞれモールに全て入っていたりするので最近は、1箇所で回れるので便利になりましたね🥰
お近くにもあると思いますのでチェックしておくと便利。

写真は、アルパークの無印良品!

インテリア、リフォームなど、ご相談は、お気軽にこちらのLINEから。

Tree style公式LINE-121

こんにちは♪
Tree style の中塩です。

1月ももう半ば!今日からまた冬本番の気温に。
外は寒いけど身体と心(中身)を暖かくしてお過ごしください☺️

今回は、本のご紹介。

住まいや暖房だけに頼らず、
まずは身体を丈夫にすることも考えましょう!

昨年コロナに感染してから自分の身体は自分で治す、自分で守りたいと心底思うようになりました。住環境の仕事も健康がベースですが身体の健康ありき👍

食養を伝え続けている若杉友子さんの本を拝読しています。
健康について鋭い感性を持った仕事仲間から教えてもらいました。
何をどう食べるかは重要です。病気を招く食べ方もありますから😅

著者はたくさん!
・体温をあげる料理教室
・これを食べれば医者はいらない
・長生きしたけりゃ肉はたべるな
・子宮を温める健康法
・一汁一菜子育て法
・若杉友子の毒消し料理

安保徹さんの本も愛読書です。
「食の健康」について夏にも書いていましたが、夏も冬も食べ方や健康法は共通していますね!

そして、リフォームを検討している方におすすめなのが、「HIRSHIMAREFORM

ここの編集長が素晴らしい✨
長年収納にこだわっておられ今回は動線と収納特集で、間取りや写真の実例をもとに解説してありますよ❗️
編集長自身インテリアコーディネーターや収納プランナーの資格も持っていて、毎回中身の濃い雑誌になっています。

リフォームまるわかり大辞典のコーナーは、
リフォームの進め方からお金や建材や工事のことなど、とーっても詳しく解説してありますよ👏

リフォームは表面的に綺麗にするだけでなく、住まいの根本からしっかり現状を把握して見直す必要があります。
そして、暮らしが楽になって楽しくなること!を目指したいですね。

今年も住まいと暮らしの健康診断からサポートさせていただきます。
ご相談は、お気軽にこちらのLINEからどうぞ❣️
やりとりは1対1になりますので安心してお問い合わせくださいね🥰

Tree style公式LINE-120

あけましておめでとうございます。
Tree style の中塩です。

広島は、晴天で暖かく過ごしやすいお正月となりました。
皆様の地域はいかがでしたか。

Tree styleのこの3年間は、「住まいと暮らしの健康診断」を関わりの初めとして、お話しを聞きお住まいを拝見してより快適になる方向をお客様と一緒に考えてきました。

インテリアに細々関わって30年。
13年前から7年間は収納をメインに関東で活動。その後広島に戻り個人事業主として活動。
そして、昨年からは電磁波対策の活動をスタート。現在の活動の根底にあるのは
「身体も心も健康で暮らせる空間とは❗️」
インテリアは、気持ちを上げてくれるチカラが、収納は行動力を上げてくれるチカラがあります。
そして、健康で住まうための室内環境を整える要素のひとつに電磁波対策があります

「バウビオロギー(Baubiologie)」という建築の学問があります。
「建築(バウ)」と「生命(ビオ)」と「学問(ロゴス)」からなるドイツ語の造語であり、日本語では建築生物学・生態学と訳しています。

ドイツのパイオニア的存在アントン・シュナイダー氏は、
「住環境と人間との全体的諸関係についての学」と定義しています。
バウビオロギーは、人間本性と気候風土を科学するなかで、健康や環境に配慮した、人間味あふれた、「巣」としての住まいづくりを目指します。

人間の皮膚を第1の皮膚、衣服を第2の皮膚、建築を第3の皮膚としてとらえており、室内環境の大切さを伝えています。

室内環境の4つの要素として
空気、温度、湿度、電磁波をあげています。

空気環境には、一酸化炭素、化学物質(ホルムアルデヒドなど)、ハウスダスト(ホコリ・ダニ・カビ・バクテリア・ウイルスなど)、臭い、空気の流れ・ゆらぎ、などが関わります。
それらと同じくらい電磁波が重要な要素として挙げられているのです。

今年も電磁波についてお伝えしていきますよ。この時期静電気も気になりますね😅
興味のある方はオンラインセミナーからどうぞ!

年明け早々ですがご案内まで。

写真は、大田川から臨む宮島。
実家からの帰り道にパチリ!